fc2ブログ
【航空祭情報】小松基地 開庁50周年記念塗装航空機デザインが決定
2011-10-02 Sun 12:13
【航空祭情報】小松基地 開庁50周年記念塗装航空機デザインが決定
ac-anyv.jpg

これ、いつも応募しよう応募しようと思っていて出来ていないんです。
今年も記念塗装のデザインが決定しましたね、「白山の山なみと松の緑をストライプで表現し、紅白の梅をあしらっています。」
という作者のコメントと共にWebで紹介されています。

ちなみに2010年の航空祭で撮影したF-15J(72-8961)の記念塗装機です。
2010 航空自衛隊小松基地航空祭(2010 JASDF Komatsu Air Base Festival)2010 航空自衛隊小松基地航空祭(2010 JASDF Komatsu Air Base Festival)2010 航空自衛隊小松基地航空祭(2010 JASDF Komatsu Air Base Festival)2010 航空自衛隊小松基地航空祭(2010 JASDF Komatsu Air Base Festival)2010 航空自衛隊小松基地航空祭(2010 JASDF Komatsu Air Base Festival)2010 航空自衛隊小松基地航空祭(2010 JASDF Komatsu Air Base Festival)

2011年の応募点数は59点との事でしたので、結構少ないなぁという印象。
チャンスはありそうです。自分のデザインが実際に塗られると感動するだろうなぁ、そして模型化されたらもう…。
【航空祭情報】小松基地 開庁50周年記念塗装航空機デザインが決定…の続きを読む
スポンサーサイト



別窓 | 航空祭 | コメント:0 | トラックバック:0 |
飛行機F-15J航空祭小松基地航空自衛隊自衛隊ニュース72-8961
ボーイング787には”空飛ぶウォシュレット”
2011-10-01 Sat 01:58
ボーイング787には”空飛ぶウォシュレット”
<「787」1号機が羽田に到着 空飛ぶウォシュレット公開>
「ANA機のトイレには、TOTO(北九州市)が航空機用に開発した温水洗浄便座「ウォシュレット」が世界で初めて標準装備された。」

お客様からの要望みたいですね、結構多いんでしょうか?私は全くウォシュレット要らない派なのでなんとも思わないのですが、最近の旅館やホテルの口コミを見ていてもウォシュレットが無いのはありえないくらいの勢いで書いて評価をされている方も多くいらっしゃいますからね。
企業はそのような声に対応した事例ですね。
飛行機の中という日常とは異なる環境で、水を出す仕組みや気圧の変化での吹き出し量など素人が考えてもいくつか課題と思う事が出てくるので、結構大変な開発だったんじゃないかなと想像しています。
このような小さな事が、全体の快適な乗り心地に伝わり、顧客満足度があがっていくのでしょうね。
別窓 | ニュース | コメント:0 | トラックバック:0 |
飛行機Boeingボーイングニュースボーイング787787B787
| 1/144食玩飛行機模型コレクション |